
MedChem
概要
MedChemチームは、創薬機構の内部組織である構造展開ユニットに属しており、そのメンバーは企業創薬の経験者で成り立っています。
MedChemチームでは、日本医療研究開発機構(AMED)の生命科学・創薬研究支援基盤事業(https://www.binds.jp)への参画を通じ、必要に応じBINDS内の他のユニットや外部の研究機関と連携の上、企業創薬のノウハウを活用して、アカデミア発の創薬シーズの医薬品としての実用化を目指した支援を提供しています。
スクリーニングで得られたヒット化合物や既存薬を含む既知の生物活性化合物を出発点として、活性の向上のみならず、物性·薬物動態の改善および知的財産権の確保も視野に入れた構造展開を実施し、疾患モデル動物において有効性を示すリード化合物の創製と非臨床POC*の確立を目指します。
*疾患モデル動物における有効性についての体内薬物動態的な裏付けを取得し、創薬のコンセプトの妥当性を確立すること(POC: Proof of Concept)
構造展開ユニットでは、ドラッグ·リポジショニング候補化合物の進め方についてのご相談や、BINDS内の連携による一般毒性試験·病理検査等も可能です。また、AMEDの創薬支援ネットワーク課題の構造展開支援も実施しています。
